キカイダー、リデザイン10回目、全身編の5回目。
前回は、暴走状態の第1段階の中身とガワありの2種。
で、今回は、その続き、さらに進行した暴走状態ですね。
え~~、初めに言っておきますと、
非常に地味です。
変化に乏しいというか、
あまり変わってないというか。
まあ、引っ込んでいたものが出っ張っていることはいるんですが。
全身に絵を引いたら変化は微々たるものだった・・・・・・。(笑)
でも、別に、第2形態だ!!、第3形態だ!!
みたいに別物に変身していくわけじゃないし、
一連の短時間での変化の過程を描いてる訳ですし。
まっ、見てもらいますか。

胸から上は、以前のバストアップのものとほぼ同じ。(今回は、目だけじゃなく口も歪ませました)
身体に関しては、悩んだ結果、下半身は多少のディテールアップにとどめ、
暴走範囲は、主には腕、特に先端に行くほどデコボコさせてあります。
これがですね、頭に揃えたら細かすぎてちょっと生物的に見えて想定以上に気持ち悪い結果に。(笑)
よく見ると、幾何学的なパーツ(あえて何かは判らないパーツ)で、メカっぽくはあるんですが。
今の段階では大人しめですが、肩から角生やさせたりみたいなのは、
ちょっとやりたくなかったんでこのぐらいの範囲に。
前回、『AKIRA』の鉄雄にしないように、とか自分で言ってたのにもかかわらず、
どうアプローチしていいかあぐねた結果、鉄雄も参考にするし、トゥーフェイスも参考にするという。
まあ、どっちもあんまり参考にはなりませんでしたが。(言い訳くさいな)
まっ、悪の部分が噴出してるんで、多少、悪魔的に見えるようには、やっぱりしたい。
だけど、それを判りやすい既存の表現ではなるべくやりたくはない。(もうなってるか?)
この辺が悩みどころですね。
もっとサイバーな方向に持って行ってもいのかなぁ。
赤の側だけ白目とかだと、もろアメコミっぽいかな。
ちなみに、今回も中身だけを先に描いたんで、
このあとビニール状の外装がやっぱり真空パック状に絡みつくんですが(色はほぼ透明)、
それも、活かしつつ、最終的には戦闘の過程で外装は全部取れて剥き出し、っていうのでいいかなと。
まあ、少しぐらい千切れて残っててもいいけど。
ということで、次回からは、バストアップ時には描かなかった要素に突入ですね。
もうちょっとシックリいく感じに暴走を整えて終了でもいいんですが、
半身だけ体型を変化させてみようかなと。
モンスター体型にしてみてはどうかと。
これも、前例がたくさんあるんで、やってみてどう見えるか、ですね。
だんだんヒーローから遠ざかるな。(笑)
では、また、描き終わったら更新します。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2019/09/12(木) 05:57:51|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0