fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

キカイダー リデザイン その14

キカイダー、リデザイン14回目、カラー編の2回目。

前回は、基礎になるカラー設定がやっと完成したところまで。
今回は、その続きで、戦闘モードのカラー設定です。

えー、線画をすでに見た人ならば判ると思いますが・・・・・・、
大した変化はありません。
いや、変わってるっちゃ変わってるんですが、遠目からだと判りづらい。
なので、今回も、画像ちょこっと多めです。


では、さっそく。


kikaider_re-design_sketch20.jpg
色んな所が地味に開いてます。
のちに暴走する左半身は、溝が深かったりより多めに変化。
胸のノズルや溝なんかは、排気をイメージしてますが、
具体的な意味よりは、元のデザインに沿うような方向性で描いてます。
なので、色もメカ部分が増えて見えるような感じでまとめてます。

部分的に色味は減りましたが、
デザイン的には、よりキカイダー感が増えたんじゃないでしょうか。


では、アップを。


kikaider_re-design_sketch21.jpg
ほほや胸の溝の左右差が判るでしょうか。
って、これってデザインの話だから、もう、線画アップしたときに解説してるか。
でも、まあいいや、一応、深い方の溝は、小さなラジエーターが集まってる感じで、
右の縦線(顔部分は横線)部分は、そこにカバーが付いてるイメージ。


前回同様、下半身の部分もあります。


kikaider_re-design_sketch22.jpg
手も変化が大きい部分。
ちなみに、外側の指の付け根にある四角い部分は電気ショッカー。(これも、前に説明したな)
あと、戦闘モードと関係なくディテール増やしてたりもします。


ということで、あっという間ですが、戦闘モードでした。
次回は、暴走の初期ですね。
赤みが入ってくると思うんですが、そうするとまるっきりキカイダーになっちゃうんですかね。
やってみないとなんともですが、なるべく慎重に調整したいですね。
金属に見えつつ、若干筋肉にも見えつつ、みたいな。
多少グロくはなるのかなぁ。


もしかしたら、時間掛かりそうな予感も・・・・・・。
では、また次回まで。
スポンサーサイト



テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/10/10(木) 06:05:09|
  2. キカイダー リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<前トップ絵「なつぞら」をギャラリーへアップ | ホーム | TOKYO MX 「仮面ライダー」 2話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/3034-3be708a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (729)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (5)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2641)
仮面ライダー (1082)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード