初めての前後編。ゆえに話も複雑でそれなりに見応えもあり。
話の骨格だけ見れば『インディージョーンズ』みたいなんだけど、
造成地の横穴からナチスの鉄箱が出てきたり(最近隠した訳だけど)、
そのありかを示す地図が江戸時代の埋蔵金示してそうな巻物だったり
(これも、最近描いたんだけど)と、こちらは非常に絵面が安い。
が、ライダーの身体の秘密や弱点に切り込んでいる部分もあり、
内容はいつもより濃い。
怪人に関しては、またしても出来がいい。というか、怖い。
あんな顔の怪人が出てきたら戦闘員も言うこと聞くしかないだろう。
ほか、気になったところ。
ルリ子を重そうに抱き上げる本郷。
乗るわけなさそうな台に本郷が乗ったら、そこが落とし穴。
ちなみに、EDはどうしても途中から『タイガーマスク』になる。
もちろん、どちらも菊地俊輔作。
劇伴もはやくも『ドラゴンボール』テイスト出てるし。
何というか、凄いな、菊地俊輔。
スポンサーサイト
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2019/11/06(水) 04:49:36|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0