キカイダー、リデザイン20回目、イラストメイキング編の1回目です。
キカイダーのリデザインも一区切り。
今回からは、イラストの完成までを順次追っていきたいと思います。
とりあえず、どんな構図にするかを検討。
まずは、頭の中であれこれ構想を練る。
色々考えるも、やりたいことと、取らせたいポーズに齟齬があり悩む。(結構長く)
そこで、改めてキカイダーらしいポーズを色々検索。
使えそうなものをいくつか絞り、取捨選択。
で、もう、描かないと埒が開かなそうなんで、スケッチを描く。
その、最初に描いたのがこれ。

左が先で、なんとなく棒立ちで右手だけ構えてるもの。
ただ、これ、キカイダーらしさ全無視。
なので、これ違う、と、途中で止めて次に描いたのが右。
これは、一応、キカイダーらしさを加味したポーズで、
腰溜めのファイティングポーズから片手だけ前や後ろに出してるもの。
で、まあ、これかなと。(今まで悩んでたわりにはアッサリですが)
ただし、ほんとは今まで描いたものとは違う角度にしたかったんで、またこっち向きかと。
ポーズ自体もそうですが、身体の向きもかなりの悩みどころだったんで泣くなくの決定。
まあ、かなりどうでもいい理由でこっち向き限定になっちゃったんですが・・・・・・。
で、何だかんだで、決まっちゃったんで、さっそく下描きに入りました。
下描きは、青シャープですね。

フンッ!!
何かね、マッチョだと、キカイダーらしいポーズ取らせても違って見える。
やたら堂々としてるというか、なんかそれっぽくない。(笑)
とりあえず、アップするのに間に合わせるために全身描いてみたんで、
プロポーションとか顔の似具合とか直すべきところはこれからドンドン直します。
あと、スケッチに比べて右腕の構えがだいぶ違うんですが、
これは、スケッチ同様、身体に腕を引き付けた方がいいんでしょうかね。
このままだとボディビルのポージングみたいだし。
あと、全体を少しだけ右回りに回転させて重心をやや後ろにした方がいいかな。
描き始めなんで、構図共に変更はまだまだ可能。
表情も、口を開けさせようかと思ってます。
頭ももう一回り大きい方がいいかな。
この先は、一旦、この下描き程度のディテールでペン入れして、あとはパソコンで。
いままで、キカイダーはこのやり方でやってきちゃったんで、正直、最後まで手で描ける気がしない。(笑)
ん~~、左手も手首は水平の方がいいな。スケッチ準拠だ。
ということで、
次回はこの続きで出来たところまで。
では、また。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2019/11/21(木) 06:50:04|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0