キカイダー、リデザインの25回目、イラストメイキング編の6回目。
キカイダーのディテール入れの続きですね。
前回は、暴走部分以外の胸から上と腕まででした。
では、いきなり。

胸から下、腿のあたりまで進みました。
立体に巻き付く帯状のパーツはそれなりに難しいですが、
それ以外では、ベルトのバックルが面倒でしたね。
ほかは、いちいち位置の修正が必要で、
そのまま描けないのが時間が取られました。
まあ、筋肉のスジとかは、結構、位置いい加減ですからね。
それ以外に全体にかかわるぐらい大きく修正した箇所があるんですが・・・、
判らないでしょう。
これ一目で判ったら凄いです。
実は、以前言っていた、“全体を少しだけ右回転させて重心をやや後ろにする”、
を実行しました。
いままで、ちょっと前のめりだったのが上体が起きて腰溜めの構えに。
(その方がキカイダーのよくするポーズっぽい)
自分が使ってる画像ソフトだと回転時に解像度が落ちるんで、
ディテールがあんまり入らないうちに、と慌てて実行。
もちろん、ボケたぶんシャープには戻してあります。
今回は~~、こんなところです。
もちろん、次回もこれの続きです。
では、また。
下描きもあと少し。
(週1でチビチビ進めてるんでこんな感じです)
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2019/12/26(木) 05:30:57|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0