キカイダー、リデザイン37回目、イラストメイキング編の18回目です。
色塗りに入ってからは、今回で9回目。
前回からハイライトに突入。
今回も続いてハイライトの作業です。
では、さっそく。

光が当たっている部分が、もう一段明るくなりました。
それと、前回は入っていなかった、細かい部分のハイライトも入れ始めました。
表面のデコボコとかはまだですが、鎖骨や、首輪、腕輪などのパーツに入ってます。
バックル、指先なんかも入れてありますね。
それと、実は前回、書かなかったんですが、
ほんのちょっと、判らない程度に彩度と明度を上げてありました。
で、今回も、下半身がややドス黒い感じなんで、またちょこっと彩度を上げようか、
下半身の濁った部分だけ選別して上げようかな、と思ってたんですが、
どうにも眠くて途中で寝落ち(笑)、出来ないまま、この縮小画像作っちゃいました。
続いては、顔のアップ。

顔は、さらに手を加えて、鼻のあたりなんかは再度影も追加してます。
あと、頭を中心として、全体にハイライトの部分を右側に広げました。
それと、細かいハイライトも、顔の起伏に沿うよう調整しながら追加。
結果、ほうれい線や鼻の形がより際立って、伴大介感増しました。
まあ、通常、自分では最後に入れることにしてる目のハイライトを入れてしまったんで、
それで、目力アップして大介感増したともいえるんですが。
(前回のアップと比べると、だいぶ生き生きしてますよ、顔)
あとですね、いままでずっと気になってた作画のミスを修正しました。
前回のアップと見比べるとすぐ判りますが、顔の中心にある線、
鼻の先だけズレてたんですよね、左に。
まあ、ミスというかそこが中心と考えても間違いではないんですが、
より、伴大介感を出すために先端が低くなるよう影をつけたら自動的にズレてしまったと。(笑)
なんで、線画の方の線を描き直しました。
まっ、厳密に言えば、他にもズレてるとこはあるんでしょうが、一応そこが気になったんで。
というところですね、今回は。
次回は、さらに細かい部分の描き起こしになってくるかな。
たぶん、変化が判りづらいかと。
では、
なるべく変化があるように描けることを祈って、また。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/03/19(木) 05:00:52|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0