キカイダー、リデザイン47回目、ハカイダー編の8回目
前回は、肩のデザイン数種とフードの別案でした。
今回は、引き続き肩のデザインの詰めです。
今回は、画像が多いんでさっそく。

ひとつ目は、肩のパーツから、尖った先端部分のみかたどったフレーム状パーツが伸びたもの。
説明が判りづらいですが、見たまんまです。(笑)
こういう、一見、意味不明なパーツが付いてるのもいいかなと。
まず描いてみたかったものです。
候補その1.

2枚目。
はい、もうお判りですね。
今回は、コピー画像に肩パーツのみ描き込んだもので進みます。
これは、ごくごく標準的な肩当てで表現したもの。
ごく普通にリメイクしたら日本作品だとこのあたりが妥当な線か。
ただ、それだけに、すでに近いラインのリメイク作が複数あり。

3枚目。
2枚目のものをよりハカイダーに近い感じにしてみたもの。
カッコいい。カッコ良すぎてモビルスーツのようだ。
2と3も候補ではあるが、順位は低い。
ちなみにですが、絵は、左だけ描いて反転して済ましてます。

4枚目。
いよいよ意味が判りませんが、1枚目からの派生です。
腕側のデザインも変わっています。
何だかよく判りませんが、これはないでしょう。

5枚目。
これは、直接肩から三角のパーツが生えたもの。
前回の3枚目の雰囲気がいいと言っていたものと基本同じもの。
ですが、描き方の違いか、これはあんまりよくないですね。
ヘンなディテール入れなきゃよかった。
ただ、候補ではあります。

4枚目と5枚目も肩関節違ってたんですが、これもまた違います。
その関節(と三角筋に見立てたパーツ)に尖った三角パーツを乗っけてます。
ただ乗っけただけに、その部分に違和感が。
ですが、肩回りのデザインはいい感じかと。

7枚目。
上から三角パーツを取ってみた。
これでも無理すればハカイダーに見えるか。
本来的にはこのくらいシンプルにしたい気はある。

8枚目。
上の、全体には下がってる三角筋パーツを無理に角度をつけて上げてみたもの。
これで多少ハカイダーらしくなったか、と思ったがそうでもなかった。
だけど、肩関節周りはこの感じが今のところいいかな、と。
といった8枚でしたが、なんかまだ、これといった感じが出てない気がしますね。
とりあえず、暫定的にどれかに決めてほかのデザインに移った方がいいかもしれませんが・・・、
どうなんでしょうか。
肩に関しては、その後にもう一つアイデアが出たんで、それはちょっと試してみたい気はしてますが。
それと、顔なんですが、キカイダーに合わせて、誰というわけじゃないですが、
実在の人物をモデルにした方が釣り合いが取れていいのかなぁと。
まあ、これ以上リアルに人間ぽくしなくてもいいかな、というのもあるんですが。
漠然と思ってます。
描いてて、毎回バランスが変わっちゃうんで参考が欲しいということでもあるんですけどね。
といったところで、今回はおしまい。
次回も引き続き肩からかな。
ではまた。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/05/28(木) 07:40:50|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0