キカイダー、リデザイン77回目、ハカイダー、イラストメイキング編の11回目です。
前回は、膝辺りまで色が入ったところまで。
今回は、基本色塗りは完成して、それ以降に移行。
なんか、ちょこちょこ修正もありましたが、
基本、滞りなく進んだので、思った以上に手が入れられた印象。
ではさっそく。

一瞬、ああ、基本の色は全部入ったのね、っていうだけの画像に見えますが、
これ、背景の白とのコントラストで見えづらくなってるだけで、
実は、影、かなり入ってます。
まだ、大きい面にザッとですが。
でも、よ~く見ると、腿とか腰のあたりが少し立体的に見えると思います。
ちなみに、描くときも白と黒のコントラストで目がチカチカして描きづらいので、
一時的に背景にグレーのレイヤーを出して(塗って)描いてました。
こうすると黒の部分の階調もグッと見えやすくなってナイス。
今回は、ほんとサワリの部分しか塗ってないんで語れることこれ以上なし。(笑)
なので、アップも用意しました。

顔にも部分的にですが影入ってます。
影入れてみて、改めてデッサン間違ってる気がしてきました。
まだ、何処がどうっていうのが判らないんですが、もしかしたら影かも。
なんか、素直に立体になってくれない気がする。
まあ、顔のほんの狭い一部分のことですが。
正直、もうちょい塗ってみないと判らんな。
まっ、最悪、影濃くして誤魔化すかもだな。
加藤直之氏も、複雑なデザインのものは紙粘土で作って確認するっていうし、
本当は、何かで確認したらいいんだろうけどね。
ZBrush(ゼットブラシじゃなくて、ズィーブラシなんだな)っていうんですか?
こんなの導入したら、絵、描かなくなりそうだから嫌なんですよね~。
とかいって、
今回は、ここまでで、
今年の更新もここまでです。
もちろん来年もこのまま続きます。
どうぞよろしく!!
では、また来年。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/12/31(木) 05:18:54|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0