子供を密かに教育してショッカー思想を教え込むという、
宗教団体のような地道な方針に出るが、
こんな塾程度の規模ではどうにもなるまい。
週1で怪人は造れても正式に学校を建てる予算はないのか。
某団体なんか小学校から大学まで造ってるぞ。
いつもとは話のパターンが違ってる分面白かったが、
カブトが強いんだかなんなんだかで、
やっぱり最後は、キックでドーン。
ほか、気付いたこと。
冒頭から凄いタイアップ。
子供用のヘルメットの色が旧1号風で渋いくてグー。
カブトのデザインがいい。顔の処理とかイカス。
そのカブトは自分から全部喋ってくスタイル。
本郷の独特セリフ回し、「まてぃっ!!(待て)」、「たぎっ!!(滝)」
今回、ライダーの目がなんか小さく感じた。
スクールの全身タイツは配られたのか。
ラスト、吊り橋から落ちていくカブトの左右の手が入れ替わってるよな・・・。
スポンサーサイト
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2021/01/30(土) 03:46:54|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0