fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

面白南極料理人 (新潮文庫)

omosiro_n.jpgケーブルで堺雅人主演の映画版を偶然途中から見て、なんか面白かもと思い、
見たのが途中からというのもあったし、
内容が事実なのか確認したかったエピソードもあったので、
原作があるならそっちから読むのもいいかなと購入。

どういう書かれ方だとしても、極地での生活自体が絶対に面白いわけで、
それが知れるなら、多少つまらなくても読む意味はあるでしょうというノリ。(笑)

で、面白かったですね。
準備から行く工程、行ってからの悲喜こもごも。
とにかく、題材が題材なんで、食べてるシーンばっかりですが、
南極ならではの問題が山のようにあって、それをクリアしてくたくましさ。
全員ほどよくルーズなんだけど、そうでないと実は閉鎖空間で1年は持たない事実。
他の人が書いたら、たぶんもっとシリアスな内容なのかも。

ただ、映画のエピソードはほぼ出てこないし、映画は人物や設定もかなり変わってます。(林隊員居ないしね)
と思ったら、続編の『笑う食卓―面白南極料理人 (新潮文庫)』の方に
イセエビとラーメンのくだりが出てくるんだとか。しかも、30次隊の時で場所は昭和基地。
高良健吾のNTTの人との話は架空みたいですが。

こうなると、続編も読みたくなるのが人情ですが、
これがね、面白いんだけど、それ以上に読みづらいところがあって、
・・・もういいかなと。(笑)
ひとつの文章だけだとヘンってわけじゃないんだけど、
読み進めてると、話が飛んでたり、説明がないところも多いんで、部分的に理解出来なかったり。
そもそも、この人が南極当時、海上保安庁で何の職に付いてたのかも説明ないですよね。
映画では厨房で働いてる描写があるけど、この本では判らない。
知らない世界の話だけに、もう少し理路整然としたバージョンも読みたいかも。

映画に関しては、その後リピートがあったんで見ましたが、
映画単体なら面白いですが、本に比べると薄味で、まったく改変しちゃった部分もあってちょっと疑問も。
でも、どちらも極地の生活を知るには入門としてはうってつけかと。
深刻にならずに読めるしね。
スポンサーサイト



テーマ:読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2021/12/31(金) 05:01:35|
  2. 本、コミック感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<オリジナルイラストギャラリーに6点追加 | ホーム | 仮面ライダー(旧1号) リデザイン その26>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/3556-f3398508
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (727)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2635)
仮面ライダー (1078)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード