ミラクル少女リミットちゃん リデザインの2回目です。
前回は、主旨の説明だけで終わり。
今回は、最初に描いたスケッチをアップです。
では、

う~~ん。
画像、1枚にしないで分ければよかった。
またしてもデカい。(笑)
で、リミットちゃんですが、今回は、サラッとイラスト描くだけなんで、設定に拘ったりはあんまりしない方向で。
もちろん、左端がリミットちゃん。
リアル目に、ほぼストレートに描いたもの。顔は写実的に行く予定。
で、これじゃあんまりにもそのままなんで、少しはオリジナル要素を入れたというか、
モダナイズさせたのが、その右隣り。全体にスポーティーに。
メカが仕込んであるベレーには若干ディテールを。
ホットパンツ的な短パンは、スパッツ的なものに。
ロングブーツは、ハイソックスとスニーカーに分けました。
で、空飛ぶときに使うショルダーは、小型のリュックに。
とりあえずこんな感じでいこうかと。
ちなみに、リミットちゃん、見た目はまったく人間と変わりなく(サイボーグです)描こうかと思ってたんですが、
やっぱり、高速で走れる部分ぐらいはフィーチャーしようかなと、足首付近にパネルライン追加を予定。
で、右側にゴチャゴチャ描いてある有象無象は、グーとかいう犬ロボット。
まったく描く気なかったんですが、単体だとやっぱり寂しいかなと。
で、描いてみたら、これが厄介で・・・・・・。(笑)
下段左側の顔のないやつが最初に描いたもの。
ロボット然としたものに、というか、なるべくシンプルで単純化してみたもの。
これが、前までのいつものやり方なんですが・・・・・・、
いまさらアイボみたいにしてもしょうがないだろという気が。
で、そのままのデザインで検討するんですが、その合間に描いたのが上段の3体。
いっそ、もっとキャラクターもないメカ。ドローンみたいなのにするかと描いたのがこれ。
空も飛べる犬型ロボなので、小さいコタツみたいなボディーにメカの頭部が付いたようなデザインに。
犬モードの時は、コタツ型になって歩いて、
飛ぶときは、脚を半分に畳んで水平に(放射状に)突き出し、関節に付いたローターを展開。
面白いとは思ったんですが、これはやり過ぎかな。
で、最後に描いたのが、下段右のピエロみたいな顔の2体。これが元々のデザイン。
最近の実写映画化なんかだと、再現出来ないことがないので、逆にそのままのデザインっていうのが多い気がする。
もちろん、それなりのリアリティーは追加するべきだけど。原作尊重が主流かなと。
なので、ちょっとだけ関節なんかをリアルな感じに修正。この程度。
問題は、腕や脚はツルッとしてる感じなのに、頭には毛が生えてること。
もしかして、メカっぽい関節見えてるのに全身毛が生えてるのか?
どう解釈したらいいのか・・・・・・、(首に巻いてるのも毛なのかスカーフなのか判らんし)
こいつを不気味じゃなくリアルに成立させるのは至難の業な気が・・・・・・。(笑)
リミットちゃんどこじゃないぞ。(笑)
ということで、イラストに入る前に、もう1回だけデザイン検討しようかな。
もしかしたら、犬やらなくなるかもだけど。(笑)
ではまた次回。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/06/02(木) 06:38:08|
- リミットちゃん リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0