8マン リデザイン、26回目、イラスト編の4回目です。
前回は、デジタルで線画にディテールを入れていく作業の1回目。
今回は、その続きからです。
では、画像をさっそく。

顔中心ですが、なるべく満遍なくディテールが入るように心がけました。
前回からしたら、結構進んだ感じですね。
やっぱり、ポーズの違いからくる身体の伸び縮み、膨らんだり萎んだりに合わせるのが大変で。
腕なんかも、捻じれるとだいぶ形変わっちゃうし、出っ張る位置なんかも変化しちゃう。
もう、割り切って描いていくしかない感じです。
腿なんかはパースも違うし大きく関節が曲がってるんで、正しい位置を把握するまで結構やり直しました。
そのパースやポーズも、一応、桑田二郎の絵に準拠してるんで、そのやり慣れなさみたいなのもありますが。
次はアップ。

まず、後頭部少し膨らましました。
ほかは、目の周り、頭頂部、・・・ぐらいですね。
あれ? あんまり描いてなかったな。
頭部も結構やり直ししたからな。
まあ、前回よりはメカメカしくなったでしょう。
なんか、いっぱい作業したはずなのに書くことがないんで、
今回は、こんなとこで。
ではでは。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/04/06(木) 04:38:50|
- 8マン リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0