今回からカテゴリーにダビングを追加。
と、いうわけで、コード買ってきました。
「抵抗入り」と「なし」とがあるんですが・・・、迷ったあげく「入り」の方を購入。
何故迷ったかというと、マイク端子を使うときは「入り」の方を使うみたいなんですが、ネットでチラッと「なし」を買えとアドバイスしているのを見たんもで・・・。
で、基本「なし」を探してたんですが、ちょうどいいのが無くて、マイク端子だしまあいいかというわけで「入り」購入と。
結果、使えました。
使えましたが、音がやや小さく録音されてます。
不味いです。
抵抗入りのコードをほかの端子で使うと、音が小さくなる弊害がある様です。
でも、使ったのマイク端子なんだけどなぁ・・・。
これが、仕様なのか「入り」特有のものなのか判らん。
ipodに移してしまうと、ボリュームを一定に調節してくれるので、あまり音量の差は感じませんが、ウェーブ音源の状態で聞くと差がデカイです。
もとより、小さな音での録音はノイズの原因になるので、なるべく割れない程度のでかい音で録りたいんですよね。
なもんで、もう一本「抵抗なし」のコードも買おうかと・・・・・、思ってたところで、もっと深刻な問題が!!
録った曲がどれもモノラルになってる!!
何でぇ~~~!?
いろいろ調べたり実験してみたが、今のところ原因不明。
買ったラジカセがいけないのかと思ったけど、そんなことも無いし使った曲もステレオだし・・・、設定が悪いんじゃなければ問題はコードということになるけど、次ぎ買ってきた「なし」コードでダメだったらどうしたらいいのか。
んん~~~~~、悩みが尽きない。(これ以上コードも買いたくない)
スポンサーサイト
- 2007/07/19(木) 03:20:29|
- ダビング
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
MP3MP3(エムピースリー、MPEG-1 Audio Layer-3)はデジタル化された音声を圧縮するファイルフォーマット|音声ファイルフォーマットのひとつ。コンパクトディスクなどのPCM音声を、通常の鑑賞に堪える範囲で元データの約1/10までデータ圧縮|圧縮することができる。"MPE
- 2007/07/26(木) 11:24:42 |
- 音響・カラオケ関連ワード