以前書いた「ウォッチメン」の記事で予想したとおりに、コミックが小プロから再販されたみたいですね。(同じものではないらしいですが)
んで、記事のアクセス元なんかを見ると、映画のオフィシャルブックなんてものも出ているではないですか。
ちょっと、買おうかなと、他にも探してる本もあるしと、広くて品揃えは十分だけど“1年中店内が暑い”でおなじみの近所のM書店に行ってまいりました。
探してる本は当然無くて、それはどうでもいいんですが、「ウォッチメン」本もありませんでした。
映画のコーナーの毛色が変わってしまって、いまだにかいの韓流ドラマが幅利かせちゃってそれはもう・・・・。(ジャニーズもね)
手ぶらで帰るのもなんなんで、代わりに「ヤッターマン」のヴィジュアルブックを隙間から見つけて買ってきました。
深田恭子いいですよね。
寺田克也のデザイン関係もちょっとやられぎみですよ。
映画は行こうかと思ったんですが、予定してた日に別のトコ行っちゃって、多分劇場では観ないと思うんで、DVDですかね。
スーッと興味が引いて気がついたらテレビかもしれませんが。
買ってしまったからには、深田ドロンジョ描くかもしれませんね。
ちなみに書店は汗かくほどの暖房で、ホコリと熱風で鼻垂らしながら勘定済ませました。
(女性店長だからな・・・・・)
スポンサーサイト
- 2009/03/18(水) 12:00:10|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
深キョンのドロンジョ様よかったですよ。
映画は、最初から最後までヤッターマンそのままで楽しめました。
- 2009/03/19(木) 17:43:04 |
- URL |
- 寿 #FZ55A1xU
- [ 編集 ]
うわぁ~、みなさん観てますよね。
どうしようかな、行きたい気はあるんだけど、タイミングがな・・・・・。
それにしても、アニメ、マンガの実写化で、観た人みんなが手放しで喜べる成功作第1号が、まさかの「ヤッターマン」とは・・・。
企画が発表されたとき、誰がそんなこと思っただろうか。(笑)
- 2009/03/20(金) 05:10:25 |
- URL |
- GEN #-
- [ 編集 ]