fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

TOKYO MX 円谷劇場 「帰ってきたウルトラマン」 51話

郷が田舎に帰る話。

冒頭、浜辺でルミ子と祝言を挙げる郷。
MAT隊員と次郎もそろっており、それぞれ紋付袴の着物姿。(次郎は半ズボンのスーツに蝶ネクタイ)

「郷、榊原ルミのことはもう忘れたというのかっ!!お前という奴は・・・」と、憤って観ていると、
連絡係らしき奴(紋付袴)が隊長に一報を入れるや、着物をやおら脱ぎ捨て、いつもの隊員服へ。
「出撃!!」の号令でみな駆け出して行ってしまう。

残されたルミ子(と次郎)は追いかけるが、磯で形容しがたい不恰好な宇宙人に行く手を阻まれてしまう。
あれ~、おかしいな?何だろな?変だな~、と思っていると、やはり夢。

ルミ子と次郎は既に不恰好宇宙人に拉致された後であり、監禁されている最中にルミ子がウトウトして見たのが、今の祝言の夢だったのだ。

ひねりの効いたシュールな導入部からスタート。


拉致が、郷を誘い出す作戦だと気付いている2人は、脱出を決意。
何故か開いているドアから外へ出ると、そこは野球場。
出られそうだが、行く先々に不恰好宇宙人が現れ断念。
完全に遊ばれている。

その頃郷は制服のまま昼寝。
初代マンのゼットンとの闘いを夢に見ながら寝汗をかいている。
夢の内容に疑問を抱きつつ、帰ってこないルミ子と次郎を案じていると、絶妙なタイミングで不恰好宇宙人から電話。
「2人に会いたければ、スタジアムに一人で来い」と呼び出しコール。

すっ飛んでいくと、宇宙人が待ち構えており、それを見るなり郷は「バット星人!!」と口をつく。
郷が2人に駆け寄ろうとすると、スタジアムの外にゼットンが出現し、「援けたくば戦え!!」と宇宙人。
実は、ウルトラ抹殺計画なる作戦が発動しており、ゾフィー、マン、セブンといった裏切り者(何に対してだか不明だが)を皆殺しにするため、M78星雲にバット連合部隊が向かっている最中らしい。
なので、新マン足止めのためゼットンと戦わせる計算だったのだ。

郷は2人のためゼットンと戦うことを誓うが、とりあえずMAT本部へ。

事のあらましを隊長に告げ、MATで倒そうと呼びかけるが、最強の敵ゼットンに慎重という二の足を踏む隊長。
そこへゼットン出現の報が入り、しぶしぶ出撃へ。

下町辺りをメチャメチャにするゼットン。
ミニチュアは広く気合が入っているが、当のゼットンは水に膨れたようにブヨブヨでなんとも情けない。

南と上野はジャイロ、郷はアロー、残りは地上から手持ちの武器で、と、えらい小規模だが一応総攻撃。
ジャイロは撃墜され、郷は不時着。

そのころ、手薄になったMAT本部はバット星人に急襲され、原子炉をグチャグチャにされる。
これで、10年は帰れなくなる。

全員そろって地上から応戦していると、バット星人が現れ「夕方5時に2人をスタジアムで処刑する」と宣言。
郷は半狂乱でいきり立つが、本部がグチャグチャなのを知らない隊長は、一旦戦力を立て直そうといさめる。
隊長が得意のしたり顔をしたところでCMへ。

ランプ越しに頭を抱える郷からシーンが開ける。
武器弾薬全てが浸水し使用不可能なばかりか、電気も使えないんでロウソクに頼る有様。
エアポートも破壊されているので兵器類一切も飛び立てない。
しかたないんで、さっき郷が乗り捨てたアローを修理することで約束の5時に挑むことに。

林に落ちたアローのプロップがよく出来ている。
実物大のアローの雰囲気もよく、ワクワク感高まる。
総出で修理。
手で2缶燃料を調達し、一応体裁は整う。
使える兵器は1機、「行かせてくださいっ!!」と鬼気迫る顔で直談判する郷に、みな死の覚悟感じ取る。

アローはゼットンに、他は地上からバット星人に攻撃を加える。
スタジアムの2階席で対峙する隊長と星人。
弾も撃ちつくし、破れかぶれでナイフを投げると、以外にも星人にブッスリ。
どういう訳かスタジアムの外に転落、直後に巨大化。

助け出された2人の目の前で郷撃墜&ウルトラマン出現。
激闘の末、意外とあっさり星人は腕輪を十字架に変化させた槍で、ゼットンは投げ飛ばして(このときホリゾントに影映る)スペシウム光線で撃退。
ちなみに、言い忘れていた星人の不恰好さは、
グラサンのブースカがモンゴルの民族衣装にマント付け、そこに角やらトゲやら突起物をわんさと付け足した感じ。
印象としては子供のいたずら描き。
キバ長すぎ。

戦い終わって、今回こそすっかり郷が死んだと思っているMATは、また浜辺に勝手に墓(十字架の上にヘルメット)を立てる。
ひとしきり感慨にふけると、サッサと帰るMAT。
ルミ子と次郎は「帰ってくる気がする・・・」と残る。
すると夢か幻か郷が駆けてくるではないか、何故か細身のスーツで。
だが、すぐ神妙な顔になり「旅に出るんです」「ふるさとを戦争に巻き込もうとしているやつらがいる」「だから、手助けに・・・」と別れを切り出す。

そして、突然「ウルトラ5つの誓いを言ってみろ」と言い出す郷のおかしな雰囲気に次郎が困っていると、「将来MATに入れ、勇気を持て」と道を示す。
ルミ子には星のペンダント、次郎には「グッバイ」を残し浜辺を去る郷。

見守っていると、さっとY字に手を上げウルトラマンになる郷。

なかば知っていたかのように、飛び去る郷を郷の名を叫びながら追いかける次郎。
全力疾走で、全員集合エンディングの加トちゃんの呼びかけの様な、以外にドメスティックな「ウルトラ5つの誓い」を叫び始める。
ルミ子に「男の子でしょ」と泣くのをやめるよう促され、永遠に郷が飛び去ってEND。


最終回です。


なんか、いまいちグッと来ないですね・・・。
もっと、危機迫る感じの話に出来なかったんでしょうか。
少なくとも、前後編にするとか・・・。

いつも通りといえば、いつも通りですが。

ラストはなんか疑問があるんですが・・・、
たしか、郷とウルトラマンの人格は別々に存在していたような気が・・・。
郷はあくまで地球人で「危険が迫ったら私を呼び出せ」的な設定だったような。
郷置いて帰ればいいんじゃないのか、と。
違うのかな?(確認したら、郷一度死んでるみたいですが)


総括としては、予算の関係かMATが総じて何もしないことが多い。
特別な作戦とか、まずしない。(特にミニチュア使うようなのは)
なもんだから、物凄く無能に見えること多し。

その分、ドラマで見せるようになっていて、そっちでは傑作も多い。

子供に銃を乱射させてしまう、じゃみっ子の話。
鉄道事故が絡む嘘つき少年の話。
石橋正次が活躍する前後編の話。
などなど。

別格は、やはり差別を真正面から捉えた第33話「怪獣使いと少年」。
これは、今見てもかなりの衝撃なんで、見ることをお勧めしたい。

なんだかんだと、1年けっこう楽しめましたね。
もうちょっと、造形的に見るべきところがあったら良かったんですが・・・。

あと、坂田兄妹惨殺事件はどうなのかと。
必要あったのかな・・・。
しかも、後編コントになってるし・・・。

まぁ、それも含めて「帰りマン」ですからね。


さて、来週からは「ウルトラマンA」でございます。

「帰りマン」よりいっそう混迷の度合いが強そうですが、「ミラーマン」的に楽しめれば、それはそれでいいかと。

ちょっと、楽しみだったりします。
スポンサーサイト



  1. 2009/06/08(月) 06:22:09|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<トップ絵を「NT-37」へ | ホーム | ipod classic 設定その後>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/823-34a2d244
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (728)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2636)
仮面ライダー (1079)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード